top of page
ATTENTION
ご注意とお願い
3_icon_onigiri2_maru_K_256.png
​イベント会場内においての
注意事項

・事故や混乱防止のため、会場スタッフの指示には必ず従ってください

従っていただけない場合、入場をお断りすることやイベント自体を中止することがございます

・周囲に危害を加える行為、迷惑行為、ステージ進行の妨げになる行為は、禁止させていただきます

・イベントの内容は、予告なく変更/中止させていただく場合がございます

・クローク/ロッカーなどの用意はございません。手荷物は各自の責任により管理をお願いします

・客席の席取り行為、荷物を置いての席取りは禁止とさせていただきます

・泥酔している方は入場、特典会への参加をお断りさせていただく場合がございます

・出演者の出待ち、追いかけ行為は禁止させていただきます

・物販で待機、お手伝いしているメンバーには話しかけないようご協力お願いいたします

・危険物の持ち込み

※ 刃物・銃火器・爆発物等、人体に被害を与える可能性のあるものの一切を禁止とします

・脚立、台の上に乗った状態でのご観覧はご遠慮下さい

・モッシュやダイブなどの行為は禁止させて頂きます

・ボード類の応援グッズをお持ちの方は、他のお客様のご迷惑にならないようにご配慮をお願いします

危険な行為、暴言などが発覚した場合は、イベントの中止、イベントの参加をご遠慮頂く場合がございます

イベント会場での撮影・プレゼント・写真使用について
ご注意とお願い

ライブ中の撮影について

今後はイベントの出演告知をする際に、撮影可否について併記させていただきます。 告知時点で撮影可否について確定していない場合は情報確定次第お知らせいたします。

撮影不可のイベントでは関係者以外の写真・動画の撮影や録音は禁止とさせていただきます。撮影可能とお知らせするイベントでは、これまで通り自由に撮影していただいて構いません。 ただし、駆け込みの場所取りや他のお客様を押しのけての撮影など危険な行為はご遠慮ください。 お互いに声を掛け合って、観覧と撮影の場をゆずりあっていただくようお願いいたします。 また、メンバーのステージ裏側や物販コーナー等での準備中の状態や、移動中などの撮影はご遠慮ください。

ライブ後の写真撮影について

ライブ後の写真撮影につきましては撮影が可能な場所でのみ、参加メンバーが全員集合しての記念写真撮影時間を設けます。メンバー個別の撮影は通常時は対応いたしかねますので、ご了承ください。
物販やサイン中の撮影はご遠慮ください。

記念写真撮影時間では、小さなお子様との撮影を優先して行えるようご協力をお願いいたします。 撮影する際は、途中で前後の位置を交代するなど撮影場所をゆずりあっていただくようお願いいたします。

プレゼント・差し入れについて

ライブ、イベント会場、事務所にお持ちいただくプレゼントはタレント本人の元に届くまで時間がかる場合がございます。腐敗や劣化が想定されるものについては、安全管理上お受け取りできません。

また、メンバーへのプレゼント・差し入れについてはグッズ販売中にスタッフにお渡しください。メンバーへの直接のお渡しはお断りさせて頂きます。

 

また、以下に該当するプレゼントもお受け取りできません。

 

 

受け取れないもの

 

 ・植物、生物 ・金銭や金券(クーポン券、カタログギフト、プリペイドカードなども含む)

・電化製品

・皮膚に塗布等するもの (化粧品・香水・入浴剤・医薬品・衛生品など)

・危険物(火薬・花火・刃物)

・お守り、お札

・高価なもの

・持ち運びが困難なもの(大型、大量、重い)

・ぬいぐるみ

・汚れ、臭い、破損が激しいもの

・お客様の個人情報(ご住所、メールアドレス、他個人的な連絡先など)が内容に含まれる物

・メンバーのプライベート(本名など)に関わる物

 

なお、頂いたプレゼントは全てスタッフが開封確認をした後にメンバー本人に渡しています。

飲食物を含む上記の受け取れないものにつきましては、事務所の判断で返却または処分をさせて頂く場合がございます。皆さまからの温かいお気持ちをできる限りメンバーに届けたいと思っております。

 

皆さまが会場でイベント内容を楽しまれる姿を見ることがメンバー・スタッフにとって一番のプレゼントとなりますので、回数や内容の優劣を気にされませんようお願いいたします。

何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

撮影した写真の印刷利用について

イベント会場等で撮影した写真を印刷利用する際は、紙媒体のみを印刷対象とし、私的利用の範囲にとどめてくださいますようお願いいたします。非公式な商品化や、印刷物の販売利用はご遠慮ください。

撮影した写真・動画のインターネット上での利用について

イベント会場等で撮影した写真や動画をインターネット上に掲載する際は、被写体の多くが未成年である点から肖像権や転載の問題を考慮し、サイズや解像度を抑えての掲載をお願いいたします。

過去に問い合わせをいただいた方にはその都度お伝えして参りましたが、知らずに大きなサイズ・高解像度で掲載利用される方が増えてまいりましたのでここで改めてお願い申し上げます。

イベント動画につきましては「地元に足を運んでもらう」というリンゴミュージックの活動目的と合わせて、「内容全てが見られるのは会場に足を運んだ方の特典」と捉えていただきたく撮影者様がその日のベストシーンを選び切り出した物を公開していただくようご協力をお願いいたします。

過去に掲載されたデータは修正いただかなくても構いませんが今後は目安として写真のサイズは最長幅1000px以下、動画は1イベントにつき10分程度の内容を公式の推奨サイズとして明示させていただきます。 ※あくまで推奨サイズですので厳守されなくても構いません。過度に上回りすぎないようご配慮ください。

なお、ご友人同士でのデータのやり取りに関しては私的利用の範囲として、サイズや容量の制限はいたしません。 ただし、やり取りは非公開環境のもとで行いご自身で撮影されたデータのみを送付する事とし、データ送受のためのダウンロードリンクを公の場に掲示されたり誰でも保存できる状態にはされないようご注意ください。

個人のプロフィール画像としての利用について

メンバーと一緒に、またはメンバーのみで撮影された記念写真をプロフィール画像に使用される方もおりますが記念写真はあくまで記念として個人的に楽しんでいただくためのものでありアカウント画像にご利用いただくためのものではありませんので 公の場での使用はお控えくださいますよう、お願いいたします。

ご自身で撮影された物であってもメンバーのみが被写体となった写真を個人アカウントのプロフィール画像、カバー画像に利用されますと場合によってはなりすましとみなされたり、通報処理される場合もありますのでご注意ください。

※上記ルールにつきまして当WEBサイトを常日頃ご確認いただいている皆様には周知・お守りいただける事と思っておりますが実際の現場等でルールをお守りいただいていない方を見かけた場合は、たまたま通りすがりで事情をご存じでない方やインターネットをご利用されない方という事も考えられますので、強く注意はせずそっとお声がけしてくださる形でご協力いただければ幸いです。
画像転載について

最近は当スクール生達がメディア出演させていただく機会が増え、おかげさまで応援してくださる方も増え、その点はとてもありがたく思っておりますが一方で弊社が運営する公式サイトやブログ、SNSアカウント、更には出演させていただいた番組などの関連サイトなどからの文章内容および画像の無断転載がネット上で目立つ様にもなってまいりました。

例えスクール生達を応援したいというお気持ちからくる行為であってもご自分で管理されていないWebサイトの内容や画像を無断で転載使用することは著作権および被写体の肖像権の侵害となります。

Webサイトに限らずTVやラジオ、雑誌なども許可を得ずに画像・動画にしてネットに掲載したり、内容をそのまま文章に起こして掲載することは個人で楽しむためであっても、インターネットという公共の場で不特定多数の方が閲覧できる状態になってしまうので誰かの権利を侵害する行為になります。

皆様の「応援したい」というお気持ちは嬉しいのですが無断転載をされますと共演者様やスタッフの皆様などリンゴミュージック以外の関係者にもご迷惑をおかけすることにもなりますのでご理解とご協力くださいますよう、お願い申し上げます。

スクール生への声がけについて

当スクール生達は、イベントやメディア出演をする一方でごく普通の生活を送っております。 最近、ファンの方からプライベートな場でのスクール生への声がけが増えてまいりました。

応援してくださる皆様のお気持ちは大変嬉しく思いますが、スクール生達にはプライベートの時間も大切にしながら自由に過ごして欲しいと願っておりますので、姿を見かけてもみだりに声がけされませんようお願いいたします。

また、各イベント会場に応援にいらっしゃるスクール生達の親御様や、元スクール生へのお声がけもご遠慮ください。特に親御様にはお時間を割いて応援に来ていただいておりますので、ゆっくり観覧できるようご協力ください。

インターネットや各種ソーシャルメディアを通じて、スクール生達のプライバシーに関する内容を公開する行為もご遠慮いただき、節度とマナーを守って応援して頂きますようお願い申し上げます。

また、会場で物販や片付けなどイベントの手伝いをしているスクール生への声がけについては一言二言に留めていただき、長く引き止めることのないようお願い申し上げます。

イベントの手伝いをする機会もスクール生にとっては多くはなく、一回一回自分の役割を果たすよう努めることで毎回学習させていただいております。 皆様とお話することに慣れていないメンバーもおり、長くお話することで役割を果たせなくなる場合もあります。 どうかそれぞれが自分の役割に集中できるよう、イベント参加を通して成長に繋げられるよう、皆様にもご協力をお願いいたします。

bottom of page